乳アレルギー クラス6の娘
念願のソフトクリームを食べることができました!!!
たまたま通りかかったソフトクリーム屋さんで「どうせ食べられないよね〜」と表示を見て通っていると
「豆乳ソフトクリーム」の文字を発見しました。
「でも豆乳が混ざっているだけで乳も入っているよね〜」と思ってみて見ると
『乳製品は使っていません』の文字が。
「でもコンタミとか注入口の共有とかしてるんだろうな〜」とどこまでも卑屈に思いながら聞いてみることに。
色々確認しましたが『乳製品とは別の機械』とのこと。
丁度お客さんがいなかったので、色々と詳しく聞いて、原材料まで確認させて頂き本当に大丈夫だと確認!
そのお店はトッピングやイチゴやお芋などを混ぜたソフトクリームを作ってもらうスタイルです。
豆乳ソフトクリームは酸っぱいものだと分離したりしてしまうとのことでした。
詳しく聞いていくうちに、混ぜる場合は乳と共有の施設になるということでこれは断念。
大丈夫と聞いていたトッピング(キャラメルなど)も「キャラメルは乳入っていることが多いはず」と思い確認するとやはり入っているとのこと。
トッピングもしてあげたかったですが、とにかくソフトクリームを食べられることだけで嬉しい!!
おやつを買いたいと言ってお団子屋さんに向かっていた娘たちに
「やっぱりこのクルクルアイスにしない?」と聞きました。
「食べられるの!?」と驚いていた娘。
この時点で泣きそうになりました。
大喜びで買ってたべることに。
ただ、大豆アレルギーも完治したわけではなく、多く摂りすぎると口周りに湿疹がでます。そのため、今回は半分くらいにしました。
喜んでいただけに、悲しそうに泣いてしまった娘。
「全部食べたいのに!どうして取っちゃうのよ〜!!」と大泣きしました。
収まりそうになかったので、ちゃんと説明することにしました。
「○○ちゃんがクルクルアイス食べられてとっても嬉しいよ。ずっと食べたかったもんね。でももし今食べ過ぎてカイカイが出たら(蕁麻疹のことをカイカイと言っています)今度また『食べたいな〜』って言われても買ってあげられなくなっちゃうよ。今日は初めてだから半分食べてみて、何にもカイカイ出なかったら『今度食べたいな〜』って言われた時に『いいよ!この前よりもたくさん食べようね!』って言えるよ。ママはまた今度一緒に食べたいから今日はこれくらいにしておこうね、みんなで食べてみない?」と話しました。
すると「分かった」と納得した娘。
こっちが切なくなりました。
どうかカイカイ出ないでほしい。今度全部食べさせてあげたい。
ドキドキしながら口の周りにプロペトを塗って食べ始めました。
すると一番下にコーンフレークが!
コーンフレークのアレルギーは聞いてなかった!
コーンフレークには乳が入っているものも多いです。
急いでお店に行きました。
これも原材料を見せてもらうと、乳も卵も小麦もピーナッツも入っていませんでした。よかった!!
半量を大喜びで食べた娘。
カイカイでませんでした!!!
娘「カイカイ出てない!」
母「うん!!!出てないよ!!」
娘「じゃあ、また食べられる!?今日よりもたくさん!!」
母「うん!!もっともっと食べようね!お利口さんだったね!!」
娘「今度はみんなで来よう!おばあちゃんとかみんなで!みんなで食べようよ!」
本当に涙がでました。
(でも横で次女が「マンマ!マンマ!」と自動車型のベビーカートの前側から、モグラたたきのようにニョキニョキ体を出してきていたので、ちょっと面白すぎたのですが・・・笑)
こんなソフトクリームを作って下さってお店に本当に感謝です。
嬉しくてありがたくて、どうしても気持ちを伝えたくてメールをしようと思いました。
帰ってからさっそくその会社にお礼のメールをしました。
どうか無くならないでほしいです。
全国に増えていってほしいです。
同じような乳アレルギーの子たちにもお店でソフトクリームを食べられるようになるといいなと思います。
*乳アレルギーでも食べられる!ライスミルクソフトクリーム編
*乳アレルギーでも食べられる!豆乳ソフトクリームにコーン登場編
うちの5歳の息子も重度の乳アレルギーです。最近ピザや生クリームのケーキに憧れています…
ソフトクリーム、絶対食べたいと思ってるはずだけど、言いません。ただソフトクリームの飾りがあると、一緒に写真撮って!と言います。近くにあれば食べさせてあげたい。
コメントありがとうございます^^
分かります!うちの子もピザやチーズに憧れています。
食べたい食べたい!!と言ったりしないのが、かえって切なくなったりします・・・
ソフトクリーム、ずっと無理だろうなと思っていたので嬉しかったです。
それまではコーンを買ってきて、ソイアイスを家でしぼり袋で絞ってソフトクリームを作っていたりしたのですが、お店で買うのはまた嬉しいみたいでした。
私が行ったのはマルシェクリームというお店なのですが、店舗は九州だけの展開のようでした。
豆乳ソフトクリームを探していた時、豆腐屋さんなどでも時々販売しているところがあるようでした!
乳が重度だとコンタミなども怖いので難しいことも多いですが、お近くに同じようなところがあって、息子さんが食べられる日が来るといいなと思います^^
あと、今日発売開始のようですが、マリンフード「私のヴィーガンシリーズ」というので乳不使用のチーズが出るそうです!
近くで買えるところがまだわからないのですが、とろ〜りピザも夢でなくなるかもしれませんね〜^^