今日は娘と乳アレルギーでも食べられるパフェを作りました。
どこかで見たのか「パフェ食べたいな〜食べたいな〜」と言っていた娘。
豆乳クリームを買ってきて、チョコシロップと、米粉ケーキの冷凍していたものと、辻安全食品のアイスと、バナナ、有機コーンフレークでパフェを作りました。
写真を撮ろうと思ったのですが、大喜びで持っていって完食したので撮れず・・・・
自分たちの分も作って(もったいないので普通のアイスにしましたが)みんなで食べました。
やっぱり豆乳クリームは美味しいな。
早く帰ってきた夫も「美味しい」と言っていました。
パフェ、美味しかったね。
また作ろうね。
この頃ディズニーランドに行きたがる娘。
確かに行きたいよね。
でも美味しそうなものもいっぱいあって、でも食べられるものは多くない。
低アレルゲンメニューはもちろんあるし、他のところに比べてとっても色々な種類と豪華さですごく美味しそう。
でも、ついつい思ってしまうのは
食べられそうなものばかりだもんな・・・ということ。
贅沢ですが・・・
安心して食べられる低アレルゲンメニューがあるだけでも有り難いこと。
すごく分かっています。
でも思ってしまうのは、ケーキとかアイスとかワッフルとかチュロスとか
そういう特別なものを一緒に食べられたらな・・・ということ。
食べられそうなものではなく、食べられそうにないものを一緒に食べられたら。
いつかそんな日が来るのかな?
一緒にパン屋さんに行ったり、ソフトクリームを食べたり。
アリスのお店で、何でもない日のケーキ食べたり。
昨日行った公園で、たくさんソフトクリームを食べている子をみたからか(かろうじてかき氷があったから良かったです)これからまた夏がくるな〜とちょっと落ち込む気味でちょっとネガティブになってますね。
今までより分かってきてるからアイス食べてるのをうらやましそうにしてた娘。
この頃の口癖は「大人になったら○○食べられるようになるよね?」
ソフトクリームだったり、エビだったり。
うん、頑張ろうね。きっと食べられるよ。
毎日祈っています。
もうすぐ半年ぶりの血液検査。
少しでも良くなっているといいな。
でも悪くなっているんじゃないかと怖い気持ちもあります。
前に向かって、地道に毎日コツコツやっていくしかないですね。
前向きに!前向きに!
コメントを残す