乳不使用豆乳ソフトクリームを食べに行きました。
久しぶりのマルシェクリーム、新作とは?
家から1時間くらいかかるので中々行けないのですが、「新作が出た」ということで行ってきました!

ライスミルクソフトクリーム/乳不使用
何のソフトクリームだと思いますか〜??
すごいんです!
ライスミルクソフトクリームなんです!!
豆乳ソフトだけでもすごいのに!
ライスミルクソフトクリームなんですよ〜!!
大豆アレルギーにも。ライスミルクソフトクリーム
大豆にも未だ微量にアレルギー反応してしまう長女。
豆乳ソフトは食べられるのですが、ちょっとハラハラ…な部分もありました。
でもライスミルクなら心配なし!
まだ小さい次女もちょっとお味見できる!
本当にありがとうございます。
こんな素敵な商品を作ってくださってありがとうございます。
今回はプラス50円でオレンジをトッピング。
もう少しプラスすると、白玉、きな粉、黒蜜、あんこの4つがトッピングされて、まるでパフェみたいにもなります。
長女の希望で今回はオレンジにしましたが、どのトッピングもとっても美味しそうです!
お店へのお礼メールとその回答に感動
前回来店時、あまりに感動し、感謝の想いをお伝えしたいと思い、会社にお礼のメールをしていました。
- 乳アレルギーがあってソフトクリームなんてずっと無理だろうと思っていたこと
- 豆乳ソフトクリームとは言っても乳混入の可能性まで考えられていないんじゃないかと思っていたこと
- 子供がとっても喜んで親子でちょっと泣きながら食べたこと
- 何もアレルギー反応も出なかったこと
思いが溢れすぎて長文になってしまったのですが、お礼のメールをしました。
同時に、お店の方もとても親切に答えていただいたこと、もう少しこういった点をマニュアル化してもらえるともっとありがたいです、というようなこともお伝えしていました。
そしてお返事頂きましたが、とても心に響く内容でした。
- 開発者の方の近くにも乳アレルギーの方がいらっしゃったこと
- そういうアレルギーの人にも食べてもらえるようなものを作りたかったこと
- そのため、製造機なども別のものにするなど、コンタミのリスクも最低限に抑えていたこと
- そしてそういった声がとても嬉しいこと、色々また考えますね
このようなお返事をいただきました。
食物アレルギーから教えてもらったこと
お返事の内容に心が温かくなり、とても嬉しかったです。
同時に、こうしてアレルギーのことで悩み困っている人のために、何か始めている方たちを本当に素晴らしいなと尊敬しました。
自分でも何か発信できることはないか、もっとアレルギーで困っている人、悩んでいる人と一緒に前を向いて進めることはないか、自分自身のことも考えさせられました。
今回は以前よりもアレルギーのことを聞いても(トッピングなど)とても分かりやすくすぐに答えて頂けたり、アンケートがあって回答するとライスミルクを頂けたり(ライスミルクソフト購入した人のみ)色々と取組んで頂けていることがすごく嬉しかったです。
また食べに行きたいと思います。
コメントを残す