乳不使用、乳アレルギーでも食べられる豆乳ソフトクリームのマルシェクリーム筑紫野店が閉店になりました。
マルシェクリームとは
ソフトクリームに好きな材料を組み合わせたオリジナルソフトクリームを提供してくれるお店です。
旬の果物や野菜まで、本物の具材をブレンドしたフレッシュなソフトクリーム!おいしくて大好きでした。
豆乳ソフトクリームは乳アレルギーでも食べられる
マルシェクリームの豆乳ソフトクリームは乳アレルギーでも食べられるソフトクリーム!
始めて見つけたとき、食べられたときの感動は今でも忘れられません。
乳クラス6の娘がソフトクリームを食べられるなんて夢のでした。
このブログでも何度も登場しました。
乳不使用の豆乳ソフトクリームが食べられるお店は?
残念ながら閉店となった筑紫野店。
最後の日には家族で食べに行きました。
以前、メールで感謝の気持ちをお伝えしたこともあり、お店の方にもご挨拶させて頂きました。
最後のオーダー「イチゴのせ豆乳ソフトクリーム」

残念ながら福岡では食べることができなくなりましたが、
マルシェクリームりんくう泉南店ではこれからも食べることができます!
いつか大阪に行く機会があれば食べに行きたいなと思います。
そもそも豆乳ソフトクリームはどうしてできたのか?
豆乳ソフトクリームという名前でも、大抵は牛乳が入っているものばかり。
何度もダメでマルシェクリームを見つけたときにも「どうせ牛乳が入っているんだろう」と思いこんでいました。
ところが、マルシェクリームの豆乳ソフトクリームは機械も別。
コンタミなどの危険は一般的にあるとしても、器具の共有は避けられており、アレルギーを意識してあるとしか思えない環境でした。
すごく珍しいですよね。
何度も確認し、実際に食べることができ、とても嬉しくてメールをしました。
その中で開発者の方の近くに乳アレルギーの方がいらっしゃったこと、そんな乳アレルギーの人でも食べられるソフトクリームを作りたかったことを知りました。
実際に最後の日にお話しさせて頂いた時にも、そのようなことをお聞きしました。
誰かの優しい思いと努力が、たくさんの人を笑顔にしてくれました。
娘たちは美味しいソフトクリームを食べさせてもらいました。
アレルギーを嘆いて悲しんで落ち込んでばかりの私…
こんな風に誰かの役に立つ何かを起こすことができるんだと教えてもらいました。
豆乳ソフトクリームをありがとう
しばらくは、もしかしたら一生?無理だろうと思っていたソフトクリームを乳アレルギーの娘が食べられたこと。
最後と思うと悲しくて、残念でなりません。
ですが「食べられた思い出がある」ということが、とてもありがたいことだと思いました。
少し大げさかもしれませんが…
ソイアイスなど食べられるアイスクリームを絞り袋で絞ってコーンにのせ、ソフトクリームのようにして食べることがあります。
見た目もソフトクリームで、味もおいしくて子供たちも大好きなのですが、やっぱりお店で買えるというのは特別なようです。
トッピングも選べて、コーンも選べる。特別なソフトクリーム。
乳アレルギーでも、そうじゃなくても美味しいソフトクリーム。
大好きでした。
マルシェクリームの今後
今後も新しい何かを期待!
またいつか豆乳ソフトクリームが食べられるといいな、もっと全国に広がるといいな…
大好きなマルシェクリームのソフトクリームがまた食べられることを願ってます。
乳アレルギーでも食べられるソフトクリーム、また見つけたいです!
コメントを残す