米粉でグルテンフリー今川焼きを作りました(乳、卵、小麦なし)
お土産に蜂楽饅頭を貰い(今川焼きのようなものです)みんなで食べよう!ということになり、急遽作りました。
とにかく急いで作りたかったので、レンジを使って5分で作りました。
周りが綺麗になっていなかったりしますが、すぐできた割にはふわふわ美味しくできました!
それから、今日はお昼にBakery Nasanに行ってきました。
どれも美味しかったです!アマンドはとっても大きくてサクサクですごく好きな味!
次女にはこちら、卵・乳なし豆乳パン
アレルギー用、ということで書いてありました。
原材料は撮り忘れましたが、少しもらったところ味も美味しくふんわりと食べやすかったです。
小麦、大豆は使用。乳、卵は不使用。
ただ、調理台(というのかな?)は共有だったりするそうですので、コンタミの危険はありそうです。
丁寧に説明してくださってとても親切でした。
あとは、共有のトングで取ったり、トレーも共有だったりするのでアレルギーの重篤な方には厳しいかもしれません。
私はお断りしてビニールで取らせてもらいました。
アレルギー用のカゴに分けて陳列されていて、それ用の入れるビニールとトングが隣にあるとありがたいなと思いました。
もしくは、ビニールに入っていたらいいなと思いました。
他のパンとの接触も気になるので、連れていたのが長女だったら買っていなかったと思います。(そもそも小麦アレも完治していないので厳しい)
次女は大丈夫でした。
喜んでいました。
お気に入りのパン屋さんが増えて嬉しいです。
コメントを残す